てくてくライマー

ヒルクライマーに憧れるが…

2019赤城山ヒルクライム 男子A3位!!(59分44秒)

※登場人物多め、雑談も多めの長文になります。

 

準備編では、機材や練習方法について触れてきましたが、今回はレース本編!!

 

先に結果です。

『59分44秒 男子A3位』

自分でもかなりビックリな結果に…笑

「とても調子が良かったです!楽しかったです!」と小学生並みの感想が正直です…

f:id:tekuteclimber:20190930062503j:image

 

それだけだと自分の振り返りにならないので、もう少し考えて行きます(´-`).。oO

 

 

主な内容はこちら↓

①目標設定

②当日の過ごし方、レース【本編】

③(何故か)60分切れた要因と赤城山HCの走り方や考察、区間のデータ

④これまでと、これから

 

 

①私の大きな目標として、

【自転車始めて5年以内に赤城山年代別優勝】

と掲げて、2年2ヶ月が経過。

 

そして今回、「目標タイム」としては【61分】を設定していました。その結果、年代別10番以内を最低ライン、リザルト次第で8位入賞出来たら良いなぁ…と。

ちなみにエントリー時も61分01秒でエントリー(01秒は謎のこだわり)

f:id:tekuteclimber:20190930061431p:image

「なぜ、61分??」って思う人もいたり、いなかったりすると思うけど、結構単純。

 

2年前の赤城のリザルト見ると、ハルヒル42〜43分=61分切るか切らないか。

もう一つは所属している「ALLEGRO」の高橋さんが2年前61分台で入賞していること。

今年の自分のタイムから考え得る、現実的な目標設定。

 

実際、COW 群馬の合同試走会の結果からも61分で走れる自信はあった!

 

 

②当日の過ごし方〜レース本編

当日は朝2時から5分おきに3時まで目覚ましをかけるも、起きたのがなんと2時55分!!

寝坊かましDNSの可能性も。ゾッとした…

 

朝食は

オートミール、納豆、ゆで卵3つ、サラダチキン、スープ、ヨーグルト」

f:id:tekuteclimber:20190930202815j:image

あれ??食べてる物が減量中と変わらないぞ…

まあ、食べ慣れたものが良いよね!笑

 

結局3時半頃家を出て、炭水化物が足りない気がしたので運転しながら、コンビニのホットケーキ2個入りを食べる。

見た目以上にカロリーがヤバイ。

天使の皮を被った悪魔だ。

(各コンビニに必ずあるけど、セブンのが一番うまい!もっちりした感じと中のマーガリンとハチミツが絶妙なバランスを…しかし、今回はこだわってる暇もなく近くのローソンで購入)

f:id:tekuteclimber:20190930203031j:imagef:id:tekuteclimber:20190930203055j:image

総カロリー的には1000前後かな??

 

4時10分ごろ駐車場に到着。

本当はアップを実走でしようと思ってたけど、この時間は予想より暗い。ライトを忘れた為、諦める。

会場まで10分程度のはずが、後輩と迷子になり20分程走る事に。逆にアップ代わりになったかな?笑

赤城は20kmと長いので、無理にアップはいらないかも??

 

 

 

 

さて、ここからやっと【レース本編】

出走はJプロ、実業団、エキスパートに次いで7時10分出走。

YouTuberのミニマムナオキさんの横に並び、談笑しならがらスタートを待つ。

 

↓ちなみにミニマムさんの赤城走行動画↓

 

www.youtube.com

 

ミニマムさんは畜産〜ゴールを46分台で走る、エキスパレベルの猛者(私のベストは49分)

 

ハルヒルでは1分半差、嬬恋キャベツでは4分差、普通に考えて実力的には明らかに格上。

 

「序盤はミニマムさんが見える位置にいる事で、途中千切れても61分台は見えるだろうなぁ」って感じで、料金所までそんな作戦。

 

スタート前はチームメイトのおおさわさんが近くに見えなかったから、少し後ろの方にいたのかな?

 

〜程なくしてスタート〜

スタートして、計測開始地点過ぎかな?

先週のCOW 試走会の時、同じグループでしのぎを削った、アマテラスのE藤さんに

『ここに居てはダメだ、前に行こう!』と声を掛けて頂き、先頭付近まで連れて行って下さった!!

f:id:tekuteclimber:20191001200023j:image

(画像はミニマムナオキさんの動画より参照)

 

COW 試走会後や、このレース後も沢山声を掛けて頂き、50代とは思えぬ爽やかなナイスガイ。

この2週間で一気にファンになってしまいました…(〃ω〃)

 

前半5kmはアップと割り切りSST以下に抑え、E藤さんやミニマムさんらが少し前に見える位置をキープして、苦手な緩斜面はドラフティングに頼り省エネモード。

 

畜産過ぎてから7km地点で毎回ライバルになる「あいとぅー君」を見つけてご挨拶。

ここであいとぅー君に追いつけた事で、タイム的なアドバンテージ以上に精神的に安心感を得た!

(1時間はパワーが持たないけど、40分程度ならPWR5倍は維持して逃げ切れる自信)

 

特に集団のペースも上げ下げなく、料金所まで通過〜

ストラバの記録見ると21分23秒 (262w)

f:id:tekuteclimber:20190930211458p:image

ここまでSSTくらいで、かなり余裕。心拍計付けてないけど、体感150〜160くらいか?

ここでローラー練でのSST走20分2セットが活きてくる!

 

給水所過ぎの橋で僅かに10m程下る。

愛用のシューズ「LAKE CX301」は軽量化の為、ダイアルが1個。30分程緩くなるので締め直す。

 

森林区間に入っても集団は棒状に伸びて、ざっと見て40人くらい?

先頭はアマテラスの男子A優勝者さんがほとんど先頭固定で引いてる!

 

その後ろには「最強クライマーブログ」のせーこさんが定位置に!!笑笑

自ら『蝿〜ベルゼブブ〜』と名乗り、前を引かないスタイルを突き通しているが、実力はこの人もエキスパレベル。

 

自分の周りを見ると、ミニマムさんや年代別優勝、入賞レベルの選手がチラホラと/(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\

 

斜度が上がる場面では時々5〜10秒程度のペースアップがあるけど、俺は休むダンシングでいなす。逆にペースが落ちたとこで俺は上げる!

シッティングの方がパワーを持続できるので、後半への布石で足の疲労を分散を意識。

 

10km過ぎの看板を見た時も余裕あって、そこから暫く先頭の10番手くらいをキープ。

13〜14km地点でチームメイトのおおさわさんが先頭で引き始める!

 

そんな強くてカッコいいおおさわさんの近くに、余裕を持ってまだいる自分自身にビックリ(°_°)

 

『んんんん????

もしかして…

俺って今、最高に調子良いんじゃないか???』

 

姫百合駐車場で何かのスイッチが入って、先頭のおおさわさんの元へ!!

俺「おおさわさん、置いてかねぇでくだせぇ(謎のなまり)」

大「おっ!いうらさん調子良さそうだね!」

俺「めちゃくちゃ調子いいっす!めっちゃ楽しいっす!!!」

走ってても、ニヤニヤが止まらない…

f:id:tekuteclimber:20190930220634j:imagef:id:tekuteclimber:20190930220930j:image

【才気煥発の極み】か【スーパーサイヤ人】かよく分からないけど、この時覚醒したのは確か!!

 

真波君的に言えば

『イケるって感じてるんだから!!』

f:id:tekuteclimber:20191001005239j:image

 

(※男子A2位の方が動画上げているので、姫百合駐車場過ぎくらいを観てもらうと分かりやすいです。勿論、ミニマムさんも動画アップしてます!)

 

動画で見ると、地味にペースアップ(無意識)して集団破壊の立役者になってるぞ(*≧∀≦*)

 

ちなみに、ストラバの赤城中盤戦(料金所〜姫百合)のデータ

19分57秒 292w

f:id:tekuteclimber:20190930221319p:image

 

そこから時間で言うと僅かに3分程度、距離的に1.5kmくらい年代別全員の先頭をひた走る!!!

 

『最高に気持ちいい!!!』

〜この道は俺の物だ〜

この時は、本気でゴールまで先頭で走り切る気持ちでした( ̄∀ ̄)

 

まあ、現実は甘くなく16〜17kmくらいかな?

本当の強者達にあっけなく抜かれ、後ろを見送る…

 

残りはペースを守りつつ、ラストに備える。

赤城のラスト2kmは九十九折りが楽しい!!

登っていくと僅かに下が見えて少し開ける。

「景色が変わらない」って言われる赤城で唯一変わるところで一番好きな所。

 

逆に言えば、あとは気合で押し切る場所!!

10分で売り切れる、

最終奥義『内転内旋風林火山』も発動!!!

(要は内股意識。マトリックスのホセ選手をイメージして)

f:id:tekuteclimber:20191001134251j:image

↑緑のジャージがマトリックスのホセ選手

 

そのまま最短距離をぶち抜き、ラストの直線へ…

 

俺のヘナチョコスプリントを掛ける!!!

沿道の応援が聴こえて力がみなぎる!!!!

『出ぇろやぁぁあ!!!!!』と絶叫しながら最後の力を振り絞る。

 

と、まさかのゴールゲート直前で前を走ってた人がぶつかって2人落車!?

アドレナリンMAXで突っ込みそうだったけど、右側に避けつつ俺はゴール。

 

(後々、落車した方の話をブログやツイッターで見て、赤城にかけてた思いを知って泣きそうになった。)

ここまで来る人は、生半可な努力や思いでやってないんだな…

 

 

ゴール後は俺自身やり切った事で、涙か鼻水だか汗だか垂れ流してニヤニヤと。

タイム見ると、まさかの1時間切り!!!

少し早くサイコン押してたから手動でも確実。

 

順位なんかはどっちでもいい。

61分目標だったし、このタイムに満足で120点付けていいでしょう(*゚▽゚*)

 

大沼の方に降って、知り合いの方と健闘を称え合う!

出し切った後だからこそ、最高の時間。

 

そこから大学の友人達と合流して、下山。

 

下山後、完走証配布会場から外に出ると、そこには八ヶ岳で競い合い2位だった、キャノンデール君こと「おおちゃん」さんがいるではないか!? 

聞いたところ乗鞍走って、そのまま赤城の応援に来たとか…元気ね。

 

そこで開口一言に衝撃を受ける…

キャ「3位入賞おめでとうございます!」

俺「ええ??3位??俺が???」

キャ「あっ、言っちゃった…」

 

まさかの、おおちゃんからのネタバラシ…笑笑

すぐにリザルト見にいくと、確かに3位の所に名前がある!!!

f:id:tekuteclimber:20190930225314j:image

1位2位はぶっち切りだけど、まさかの3位は言うこと無し!!

そう、8位まで入賞だけど、表彰台上がれるのは3位までなのです。

 

今シーズン優勝や入賞した大会と規模が違うし、まさか大好きな赤城の表彰台にこんな早く立てるとは。夢の様でした…

 

しかし、年代別のタイムインフレし過ぎじゃね?笑

 

 

③データあれこれ

1時間切れた要因の考察と言うより、赤城の攻略法かな?

今回、大会に臨むに当たり「ALLEGRO」と「COW群馬」 のダブル高橋さんのブログを参考にしてました。

 

お二人のブログから共通していた事は、

1)序盤頑張り過ぎない。畜産まではテンポ走、料金所まではSSTレベルに抑える。

当たり前のことかもしれないけど、大会の時は意外と難しい。

 

赤城のコースは序盤信号が多く、畜産から練習する人が多いです。

しかし信号多くてもペースを考え、練習の時から20kmフルコースで走る。

前半抑えて、40〜50分間で力を出し切れる事を意識!

 

2)なるべく前の方へ積極的に!(特に中盤以降)

これも当たり前かも知れないけど、保守的になってはダメ。

序盤はE藤さんに引いてもらったけど、中盤以降はアグレッシブに走れたのが、好タイムの要因!!

年代別だとエキスパに比べ、極端なアタックが無いからこそタイム狙うなら尚更!

 

 

全体的なデータについて…

今回は59分44秒で275w

体重55.5kg/PWR4.95倍

f:id:tekuteclimber:20190930231510p:image

ストラバでは若干区間とタイムのズレがあるけど、そんなもん。

 

続いて、畜産〜ゴールまで

f:id:tekuteclimber:20190930231836p:image

47分2秒 281w

PWR 5.06倍

作戦通り、中盤以降頑張ってますね!!

 

一応、最大パワー 551w

いつも最大パワー450wとかだから、頑張ってたらしい(当社比)

 

 

これらの結果や先人のデータから、俺の推論は間違ってなかったはず!

あんま考察にはなってないけど、

結論『赤城は前半抑えて森に入ったら頑張る!!』

そして、散々言われてる事だけど、年代別でも表彰台上がるにはPWR5倍は必要( ̄^ ̄)ゞ

 

なにより、軽さは正義!!笑

 

 

④これまでと、これから

今までの目標は最初に述べた通り、

「5年で赤城の年代別優勝」でしたが、来年から3位入賞のためエキスパ昇格…

嬉しい目標未達成となります。

 

とは言え、エキスパのやべぇ人達の足元にも及ばないので鍛え直さねばならん!!

 

 

今年最大の目標にして臨んだ赤城が終わったので、暫くはマッタリと過ごしていきます。

レースも出るとしたら、10月のサイクルタジマ杯と去年も出た11月の三峯ヒルクライムくらいかな??

 

モチベーション維持の為、何かしら考えねば。

とりあえず、減量も今年はせずに自転車ライフを楽しむとしますかね( ˘ω˘ )

 

 

また、今回の結果は少年漫画の様にライバルや仲間と競い、様々な出会いや思いを共有出来るのはヒルクライムだけでは無く、自転車の素晴らしいところです!!

今後とも皆さん宜しくお願いします^ ^

 

かなりの長文になりましたが、読んでいただいた方々有難うございました!!

おしまい。

f:id:tekuteclimber:20190930233305j:image